路線価の単位
路線価の単位は、1㎡当り〇〇千円となっています。
例えば、以下のように、
400D ⇒ 1㎡当り400千円、つまり1㎡当り400,000円
200C ⇒ 1㎡当り200千円、つまり1㎡当り200,000円
1,000B ⇒ 1㎡当り1,000千円、つまり1㎡当り1,000,000円
となります。
また、この数字の後ろのABCDといった記号は借地権割合のことを指しますが、特に借地・貸地でなければ意識する必要はありません。
なぜ千円単位?なぜ㎡単位?
記載されている数値は、円単位でも万円単位でもなく千円単位となります。
さらに、面積の単位も、坪ではなく㎡単位となります。
この記事の目次