路線価の単位

路線価の単位は、1㎡当り〇〇千円となっています。
例えば、以下のように、

400D  ⇒ 1㎡当り400千円、つまり1㎡当り400,000円

200C ⇒ 1㎡当り200千円、つまり1㎡当り200,000円

1,000B ⇒ 1㎡当り1,000千円、つまり1㎡当り1,000,000円

となります。

また、この数字の後ろのABCDといった記号は借地権割合のことを指しますが、特に借地・貸地でなければ意識する必要はありません。

なぜ千円単位?なぜ㎡単位?

記載されている数値は、円単位でも万円単位でもなく千円単位となります。
さらに、面積の単位も、坪ではなく㎡単位となります。

☑【無料!】相続不動産を専門に取り扱うプロへ査定・売却の相談をする▶

このページについて
チェスターのロゴ
株式会社チェスター
Chester Tax Co.

事例紹介では、株式会社チェスターが不動産に関連する知識をわかりやすく解説しています。

株式会社チェスターは、相続税を専門に取り扱う「税理士法人チェスター」のグループ会社です。

強み

01 【実績】
年間100億円以上の売却案件を豊富に取り扱っている

02 【信頼】
相続専門 No.1 税理士事務所のグループ会社

03 【専門性】
複雑な税務・法務のお悩みにも対応可能